センターについて
北海道立市民活動促進センターは、市民活動を行う多様な人々が集い、地域課題の解決や新しい取り組みを生み出すための場です。地域・社会活動への参加希望者や、市民活動団体に向けた相談対応、情報提供、各種研修・講座など、幅広い活動を行っています。
北海道で社会活動や地域活動をはじめたい
団体運営や資金調達について相談したい
法人設立や運営に関する相談窓口があります
■NPO法人設立や運営に関する相談を受け付けています
団体の立ち上げから団体設立後の運営やバックオフィス支援、仲間づくりやネットワーク構築、多様なセクターとの協働などなど、市民活動やボランティア活動に関するさまざまな相談をお受けします。
- 予約方法
来館、電話、メールまたはフォームから市民活動相談を希望する旨をお伝えください。
電話:011-261-4440
メール:center@hnposc.net
相談時間・・・1回につき最大で1時間半くらいまで
対応時間・・・平日 10:00から20:30
土日祝 10:00から17:30
- いずれの相談方法を選んだ場合でも、複数人で相談を聞く方が団体内で情報を共有しやすいのでオススメです。
- 法人設立に関する相談などの時に、設立趣旨書や定款、事業計画書、予算書などがあれば事前にフォームの添付ファイルお送りください。
利用できる設備があります
- フリースペース
- 作業室(地下1階) ※要予約
■ 利用対象
・地域活動・社会活動に関するイベントや講座に参加を検討している方
- 市民活動団体の関係者、NPO中間支援組織
- NPO法人、ボランティア団体、社会貢献活動を行う任意団体の代表者およびメンバー
- 市民活動の情報収集・発信を行う組織・個人、助成金・支援制度を活用したい団体
- 地域の中間支援組織や協力団体の担当者
- 活動に関心を持つ個人
- ボランティア活動に参加したい、始めたいと思っている方
- 社会貢献活動の情報を求めている方